「ノマド生活」をいかに楽しく過ごすかについて、今、私が考えていることをまとめたいと思います。
私もサラリーマン生活を長いこと経験しているので、一通りの腹ただしいことを経験しています。
小さいことをあげればキリがないので、大きなものを一部箇条書きにすると…
- 有給の保有数を7年間も知らされず100日以上も自然消滅させられていたこと
- ある月から突然月間就業時間を10時間減らされたこと
- 休日出勤をさせられ木製ラックを作らされたこと
- 給料未払いで2ヵ月も働かされたこと
「ノマド生活」を送っていても、嫌なことはあります。
やはり、一人で暮らしてはいけないので、それは仕方のないことだと思います。
基本的には、好きなことや楽しいことをしている「ノマド生活」は、キラキラと透き通った清らかな川のような生活です。
けれども、生活をしていると嫌なことは起きてしまいます。
そのほとんどは、自分の周りからもたらされるものです。
そうした嫌なことは、きれいなリズムで流れる自分の川に、汚れた波紋を投げかけます。
その波紋のせいで「心」が乱され、自分まで刺々しくなり、イラついてきます。
犯人捜しをやめる
キラキラと澄んだ自分の川を汚すのは、人だったり会社だったりします。
けれども、誰が汚したのか? どうして汚れたのか? 汚したやつにやり返す!とか…
考えてみても、自分の川はきれいにはなりません。
むしろ、考え続けることで嫌な気持ちがどんどん膨らんでしまい、ますます川が汚れます。
川は、私の人生。
汚れた川をキレイにすることは、自分にしかできません。
詰まりを無くし、よどみを無くす
身体も同じですが、良いものを取り入れるためには、まずは腸の働きを改善します。
体に溜まっている不要なものを出すことから始めます。
詰まり(便秘)を改善することで、流れが生まれます。
よどんでしまう川には、流れがほとんどありません。
よどみを無くすには、まず、よどみの原因を見つけます。
そして、詰まりを取っていきます。
よどませている原因は、人や会社かもしれません。
理不尽なものはそのままで構わないので、自分が向き合えるものに対してだけ対応をしてきます。
例えば、上司に「○○をしないと給料は支払わないぞ!」と言われていたとします。
給料のことを言われると不安にもなるし、パワハラや裁判といった考えもドンドン浮かんできますが、そうした部分は放っておいて、まずは○○をすることに集中します。
自分が対処できるのは上司に言われた「○○をしろ!」という部分だけです。
○○をすることで、とりあえず上司の怒りは収まるかもしれません。
そうやって、自分が何とかできる部分をやることで、詰まっている状況に少しずつ流れが生まれてきます。
清らかな水を引いてくる
自分のできることをやり、状況に流れが生まれてくると環境は少しずつ変化してきますが、汚れてしまった川が元に戻ることはありません。
そこに必要なのは「清らかな水」です。
流れが生まれたところにキレイな水を流し入れれば、汚れは薄まり流れていきます。
キレイな水を引き続ければ、そのうち薄まった汚れは、完全にキレイになります。
川全体が清らかな流れとなります。
おさらいとなりますが、暴言や訴えを起こしていても川はきれいになりません。
清らかな流れは、自分が腐らない環境の基盤です。
それは、自分が住みやすい環境ということです。
自分が住みやすい環境とは、自分に毒がたまらない環境のことです。
毒とはすなわちストレスです。
ストレスが溜まらない環境は、好きなこと、楽しいことをする環境です。
詰まりを取り、流れが生まれたら、好きなこと、楽しいことを取り入れます。
好きなこと、楽しいことは、「清らかな水」です。
それをドンドン引き入れます。
最初は、少しも楽しく感じられないかもしれません。
それは、汚れが薄まっただけだからです。どこかに苛立ちが残っているからです。
それでも、好きなこと、楽しいことを続けていると、最終的には心も体も清らかになります。
汚れがすべて流され、自分の川がキレイになります。
私の川をキレイに保つ
会社を辞めて「ノマド生活」に移行することを推奨しているのではありません。
「ノマド生活」をしていても、川が汚れることは多々ありますから…。
ただ、人や会社との関りが少ないので、川が汚れる頻度が少ないことは事実です。
私は、毎日、好きなこと、楽しいことができる生活をして欲しいと思います。
そういう生活を続けている以上、ある程度、川はキレイに保てると思うからです。
自分にとって好きなこと、楽しいことは清流です。
その清流を毎日引き入れるわけですから、そう簡単には流れが詰まったり、よどんだりしないと思うからです。
他にも、川を汚さないために気を付けようと思うことがあります。
- 自分の心がストレスを受けるような人とは関わらない
- ストレス源とは接点を持たずに仕事を遂行する方法を考える
- ストレスの溜まる仕事を引き受けない(嫌なことはハッキリ言う)
- 自分に出来ないことまで、安請け合いをしない
特に、最後の項目は、やってしまいがちです。
自分としては、会社のためを思い引き受けた少々ハードルの高いチャレンジ案件だったとしても、周りは、自分が引き受けた時点で、それを成し遂げ、成功することを前提に見るようになります。
当然ですが、チャレンジが失敗に終わると、白い目で見られることになります。
責任を果たせない可能性があるものは、初めから引き受けないことです。
自分のできることを確実にこなす。それだけでよいのです。
チャレンジして、失敗して、立ち上がるべき仕事というのは、人の会社にはありません。
自分の会社なり、自分の仕事と呼べるものが見つかったときにすべきものです。
人の会社で神経をすり減らしてはいけません。
こうしたことに気を付けて、自分の川をキレイに保とうと思います。
自分にとっての清流を見つける
何が楽しいのか、何が好きなのか…は、私は、もう知っています。
自分が腐っているとき、腐っていることを嘆くとき、ぼやくときは、それらの楽しいこと、好きなことを努めてしようと思います。
もちろん、そうならないために、毎日、好きなことや楽しいことをすることは忘れません。これ以上、私の川を私自身でも汚さないために、少しずつ浄化しようと思います。
もし、自分の好きなこと、楽しいことが分からないという人はこちらを参考にしてみてください。「羨ましいと思ったら始めてみる」という項目です。
清流がもたらす効果
清流には、その水を求めて多くの植物が茂り、動物、昆虫が集まるようになります。
清流の流れる生活は、好きなこと、楽しいことをして暮らすことで実現します。
そこには人が多く集まってきます。
人が集まることで、清流が汚されるかもしれませんが、努めて好きなこと、楽しいことをやり続けることで、清流は保たれます。
そこにさらに多くの人が集まります。
多くの人たちが集まれば、さらに楽しいことが始まります。
そこから楽しい仕事が生まれるかもしれません。
楽しい仕事が生まれれば、楽しいことをしながらお金を稼ぐことができます。
まず、私は、集まってきてくれた人たちに何を与えることができるのだろうかと考えてみました。すると、今は、これひとつだけだと気が付きました。
自分もやればできるんだ!という「勇気を与える」ことができる
そのためにも、等身大の「ノマド生活」を発信していきたいと思います。
自分が腐ってきたと感じたら、詰まりを取り、流れを作り、清らかな水を引き入れよう。
多くの人に、一歩踏み出す勇気を与えることができたら、嬉しいです…。